top of page

​現在、取り組んでいる研究テーマ

​◆化粧品分野で活躍する微生物の開発

◆新しい(抗生物質など)の開発

◆新たな乳酸菌の探索

 (機能性ヨーグルトの開発に向けて)

◆機能性食品素材を生産する微生物の開発

バイオ燃料を生産する微生物の開発

​◆バイオインフォマティクスによる新規酵素の開発

環境汚染物質を分解する微生物を開発

◆企業との共同研究は多数

 など

微生物キャラクター(大土君作成)

用語の説明

●抗生物質…感染症にかかった際に、病院から処方される薬に含まれる主成分。微生物の増殖を抑制する効力を持つ。放線菌などの微生物から発見された例が多い。

●乳酸菌…乳酸を産生する細菌類の総称。ヨーグルト、乳酸菌飲料、漬け物など醗酵食品の製造に利用されている。一部の乳酸菌は腸に常在して、腸内環境を整えるのに大きく役立つ。

●機能性食品…「おなかの調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」など、特定の保健の目的が期待できる(健康の維持及び増進に役立つ)食品のこと。安全性の確保を前提とし、科学的根拠に基づいた機能性が、事業者の責任において表示される。

●環境汚染物質…人の健康や環境に悪影響をもたらす物質のこと。人間の経済的・社会的な活動が主な原因である。例としては揮発性有機化合物、窒素酸化物、硫黄酸化物、残渣農薬などが挙げられる。

​研究室での実験の様子

クリーンベンチ

クリーンベンチという装置
​の中で微生物を扱います。

抗生物質

目的の働きを発揮する微生物を
​選んでいます。

PCR

PCR実験によって微生物のDNAを増幅して解析します。

DNA

微生物のDNAがPCRで増えたか確認の実験です。
(DNA電気泳動)

遺伝子

微生物のDNA配列を調べています。ATGCGTGT...

酵素

​酵素の働きを確認しています。

抗生物質

苔(コケ)からも有用微生物を
捜しています。​

化粧品

化粧品に関連する実験もしています。​

bottom of page